宝塚学検定セミナー 合格への第一歩
講演・講座 主催
パネルディスカッション形式で宝塚のまちの発信について語ります。模擬試験も実施します。
【内容】
◎「宝塚の“まちの発信”を考える~これまでとこれから~」
・基調講演
田辺 眞人(園田学園女子大学名誉教授、宝塚市大使)
・パネルディスカッション
《コーディネーター》
田辺 眞人
《パネリスト》
髙橋 保裕(宝塚大学 将来構想企画室長、関西学院大学他講師)
小早川 優(宝塚市国際観光協会 会長)
小川 ゆかり(宝塚市役所 広報課長)
◎模擬試験と解説
講師/谷口 義子(神戸学院大学非常勤講師、宝塚学検定委員)
【持ち物】
筆記用具、公式テキスト「宝塚まちかど学新版」(2015年版)
※公式テキストは当日、会場で販売します。
※手話・要約筆記が必要な方は9/21(土)までに宝塚市文化財団0797-85-8844にご連絡ください
日程 | 2019年10月5日(土) |
---|---|
開始 | 13:30 (13:00開場) ~ |
会場 | 宝塚ソリオホール |
入場料 |
友の会400円 一般500円 高校生以下無料 |
主催 | (公財)宝塚市文化財団 |
発売日 |
友の会 9月2日(月) 10時00分発売 一般 9月2日(月) 10時00分発売 |
お問い合わせ | (公財)宝塚市文化財団
0797-85-8844 |
その他 | 【申込方法】 お電話(0797-85-8844)または財団webサイト(https://takarazuka-c.jp/menu/ticket.html) からお申し込みください。 ※財団webサイトからの申込み 24時間いつでも予約が可能です。 予約をする場合にはオンライン会員登録(登録無料)が必要です。 ただし、友の会の会員様は、友の会会員番号とパスワードで、予約することができます。 |